ボリンジャーバンドの基礎と、実践的な使用方法について解説していきます。
ボリンジャーバンドとは?
![美羽](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5577-255x300.jpeg)
ボリンジャーバンドは、市場のボラティリティを捉えるための非常に有効なツールよ。中心に移動平均線があり、その周囲には標準偏差を基にしたバンドが配置されているの。
![ボリンジャーバンド 標準偏差 センターライン](https://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/Money-Chan-19-1024x724.png)
ボリンジャーバンドって、逆張りでも順張りでも使えるって聞いたことあるけど、どっちがいいの?
![ソラ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5589-205x300.jpeg)
みんなどう使ってるにゃ?
![ねこ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/03/名称未設定のデザイン-9-1-e1709653870544-300x267.png)
順張りと逆張りについて
![美羽](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5586-263x300.jpeg)
実はボリンジャーバンドを使うときに、逆張りと順張りのどちらが良いかに正解はないわ。
大切なのは、自分のトレードスタイルに合わせて取り入れることよ。
なるほど、同じ使い方をしつづけることが大事なのね。
![ソラ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5589-205x300.jpeg)
練習たくさんするにゃ!
![ねこ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/03/名称未設定のデザイン-8-1-e1709653850667-300x259.png)
順張り戦略
- 定義: ボリンジャーバンドの2σに連続で触れて一定のトレンドがあり、価格が中心線に回帰する状況
- エントリー時: トレンド発生後に一服したところでセンターラインに回帰した際、トレンド方向に再エントリー
- 理由: トレンドの再開を見込んでのエントリー
![ボリンジャーバンド 順張り センターライン 2σ](https://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/Money-Chan-21-1024x724.png)
逆張り戦略
- 定義: ローソク足がボリンジャーバンドの3σに接触する状況
- エントリー時: 3σに接触後、それまでのトレンドとは逆の方向にエントリー
- 理由: 価格が過剰に伸びたと考えられるため、反転を見込んでのエントリー
![ボリンジャーバンド 逆張り 3σ](https://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/Money-Chan-22-1024x724.png)
![美羽](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5581-258x300.jpeg)
ただしこれらは教科書的なトレード法で実際にはなかなか勝ち続けられないわ。
にゃ?これじゃ無理にゃ?!
![ねこ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/03/名称未設定のデザイン-8-1-e1709653850667-300x259.png)
![美羽](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5577-255x300.jpeg)
例えば、下の画像のように価格が上限バンドに触れても、そのままトレンドが突き進むこともよくあるわ。
大切なのは、その他のテクニカル分析と組み合わせて分析することよ。
![ボリンジャーバンド 逆張り 失敗](https://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/Money-Chan-23-1024x724.png)
どんなインジケーターもそれ1つで勝てるわけではないのね!
![ソラ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5593-205x300.jpeg)
勉強になるにゃ!
![ねこ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/03/名称未設定のデザイン-8-1-e1709653850667-300x259.png)
美羽の逆張り戦略
- 戦略の概要: ボリンジャーバンドが2σでバンドウォークを示した後、一時的に2σを貫いて再び2σ内に戻ったときに逆張りエントリーを行います。
- エントリーのタイミング: トレンドが一時的に勢いを失い、2σの範囲内に戻った瞬間を見計らいます。
- 目的: トレンドの一時的な弱まりを確認してからエントリーすることで、逆行して損失が膨らむリスクを低減します。
![ボリンジャーバンド バンドウォーク 逆張り](https://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/Money-Chan-24-1024x724.png)
![美羽](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5586-263x300.jpeg)
この逆張りの方法は、書籍やインターネットでは見かけないかな。
美羽のオリジナルよ!
だけど、本当に大切なのは、自分でこのような使い方を見つけ、それを使いこなすことよ。
トレードで勝っている人の手法が十人十色なのも納得ね!
![ソラ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5593-205x300.jpeg)
貴重な戦略にゃ!
![ねこ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/03/名称未設定のデザイン-9-1-e1709653870544-300x267.png)
![美羽](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5586-263x300.jpeg)
この戦略の詳細な使い方はアカデミーでしっかり解説しているからこのような使えるテクニカル分析が知りたい人はぜひアカデミーで学んでほしいわ!
これこそトレーダーって感じだわ!
![ソラ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5588-205x300.jpeg)
美羽すごいにゃ!
![ねこ](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/03/名称未設定のデザイン-8-1-e1709653850667-300x259.png)
![美羽](http://compass-fx.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_5577-255x300.jpeg)
もちろんこの手法も単独では使わないわ。
他の分析と組み合わせて使って見てね!
次に読む記事はこちら!